Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アナログ説明は好感度抜群ですね、楽しいです。作成者は大変でしょうけど今後もよろしくお願いします。
原発推進派もこの問題になると黙り込むんだよな。
すごいな この小道具全部手書きの手作りでよく整理されててわかりやすい
私は小泉元総理と同じ考えで全て「廃炉」にすべきと考えます!もう福島で国民は貴重な体験をしたのではないですか?原発に関する施設は全てまやかしだと確信致します。国民に対しては「目覚めよ!」と申し上げたいですね。例えば福島より浄化水を30年流すは嘘ですよ。アルプスでトリチュウムが除去出来なければ「汚染水」では有りませんか?又、ウクライナのチェルノブイリは事故後、雨水と地下水が格納庫の下へ落ちたデブリ「強烈な放射線を放つ」は鉄板で囲っていますが日本の福島は今も鉄板又は磁鉄鉱で固めるべきですが何の対処もされていないため毎日雨水と地下水が強烈な放射線にさらされています。これおかしくないですか?
ほんとですか?福島原発では毎日放射能漏れが起きてるってことですか?強烈な?‥‥ほんとですか??
こう言う押し付け合いがある癖に原発運用するってどうなんよく考えずに高度経済成長のノリで導入した癖に。原発推進派も無責任だ
霞ヶ関や各省庁、自民党本部に旧原子力保安院、東電、御用学者の敷地に乾式キャスク1個や2個置けば丸く収まる。
自民党になってから何一つ解決していない
戦後ほとんど自民党やぞ
この核のゴミの事、地震の事を思うと、原発はすぐに廃炉にすべきだと思います。
えーもったいないじゃないすか。今まで何とかなってきたんだからこれからもいけるっしょ。原発なくして何発電でいくつもり?
今回の地震でわかったことは、地震が来たら交通網は遮断されて逃げ道が無くなるよね。後、福島の廃炉までの費用しってますか?21兆円ですよ。発電所作る方が安いよね。
国にできるのって百年先の未来を考えるのが限界な気がする
100年先の未来なんて誰にも分からないと思います。100年前、今の世界がこうなってるなんて誰も想像してなかったと思います。
100年先所か10年先すら分からないよ2024年1月1日に能登大地震が起きて原発が壊れる事を考えられたか?
なんなら10年も厳しいだろ他国の関与もあるし
そもそも、アメリカに言われて原発を日本に建設する事を検討した時期があるはずです その際に使用済みの核燃料の処分方法や処分場所の検討がなされているはずです。昔から日本は活断層が多い国である事はアメリカの学者や原発の技術者たちも当然ながら分かっていたでしょう。しかし、政治的な判断が先行して「まずは建設ありき!」と推し進めてきた結果が地震大国の小さな島国である日本に50か所以上もの原発をつくり、そして人類史上例を見ない福島の人災大事故が発生。挙句の果てには福島事故の汚染水さえも海に放出し、明確で甚大な海洋汚染を継続し続けています。原発の安全神話はとっくに崩壊しているにも関わらず政府は既存原発の稼働期間延長や新型の原発新設まで言い出す始末です。申告且つ重大な「原発依存病」の末期です。アメリカの原発推進企業と日本政府や関連企業との癒着の大きなツケである「近づくと死ぬ核廃棄物」を今後日本が未来永劫背負っていくのです。私たちは自分が背負えないリスクを子々孫々にまで背負わせてしまったのです。この現実は変えようがありません。未来の日本の子供たちよ、本当に申し訳ない。私たち有権者が不甲斐ないばかりにこんな政権を選択し続けてしまった。
めちゃめちゃお金のかかる厄介なものを生み出してしまった、負の遺産。小道具がわかりやすくしてくれてますね!
そもそも原発は、絶対安全だとされる地盤の上に建ててるのだから、核廃棄物はそのまま原発敷地内で保管するのが、最も合理的なのでは?
@@Rina-hd6gp ?一時保管の話をしてるのですか?最終処分場の話をしてるのではないのですか?
合理的な考えだと思いますよ。また、誘致した地域の責任もありますから当然です。
福島の双葉郡の土地を買い切って、そこに保管するしかない。帰還した住民は僅かで、限界集落と一緒だ。ほとんどは帰ってこない。
当初の一時保管率が100%になったら廃炉で最終処分場化ってわけですね。
地球上に絶対安全と呼ばれる場所はないよ。
やっぱり核融合とかを開発する方がベターなんでしょうね~。となると、研究費とか、研究者を育成する方にお金を使った方が有益なんじゃないでしょうか。
そもそも10万年もあれば、より良いロケットが開発できて、失敗せずに宇宙にあげて宇宙に捨てることができるのではと思う。
でもその目途が付くまでは保管しなきゃいけないし、それがいつになるのかも分からない先の話では?
@@うぬ太郎 しかし、10万年よりは早いのでは?それに、人間だって宇宙移民をしているかもしれないし。まぁ、それまでの保管場所をどうするかという問題は残るけど。
@@山田欧雅 つまり、それまで保管できる年数はMAX10万年でそれより短くなったとしても保管場所の安全性の基準は変わらんでしょ。数千年でも同じ基準で選ぶと思うよ。と言うか今の技術でいくら頑張っても1000年先と10万年先でクオリティーに差は付けられんと思うね。
@@山田欧雅 10万年後のこと気にする必要あるか?絶対、日本はないでなんなら人という種自体怪しいと思うがね
岸田「ありがとう!原発増税だ!!」
そういうセリフ書くのってどういう気持ちでやってんの?😅
洋服かわいい💠
新しいエネルギーをみんなで考えましょう!
場所決まらないのであれば新しい製造と稼働はしないほうがいい気がするが
自民党を選び続けると今後もますます電気料金値上げが止まることはないでしょうね。
小道具をよく作ったなあと関心。最後の方に従って完全に反原発に誘導している。説明のとおり大きな課題があるが原発は必要。
世界中が協力して、世界で一番地震の心配がない安定した地盤を持つ場所を選定して、超大規模な施設を1ヶ所作ってそこに埋めれば良い。
核融合技術に期待
福島第一でいいんじゃね?もう住めないんだから
異次元の自民党事務所に捨てればいい
私もそう思います。地方に押しつけるのではなく、自民党本部や東電、原子力保安院の敷地に乾式キャスクを置けばいいと思います。
自然エネルギーより原発は低コストといい続ける原発推進派。
自然エネルギーより原発は低コストといい続ける原発推進派‥‥がどうしたのかを言わないと意味ないよ?😅
どうにかマントルに流し込めないのか
マントルまで穴を掘る技術と、マントルに入れたは良いけど、マグマに乗って火山から噴き出してきたりするリスクが心配ですねぇー。一番マントルに近い海溝の底から掘っても、地殻とマントルの境目というマントルのごく浅い所まで掘れるかどうか?と言うレベルですから、今の技術では。
@@smakocchann うーん。マントルに入れればそこで分解されてマグマに溶融されて放射能もリセットされると思いましたが。甘くないですね
原発はダメやって言ってるのに、わからん奴らやな…💢
そう考えると半世紀使って1万9000㌧だけなんだ
原理も説明しないと、ただ不安を煽るだけのメディアにしかならないのでこのような説明はいかがなものかと思います。
最終処分場に反対する諸勢力をサンモニが弾劾すればよいのでは?
原発反対したら広告代理店が嫌がらせをする国日本人が原発を扱うには早過ぎた
日本人× 人類○
岸田さんのドラえもん足にクスっときた(^ω^)
東京都硫黄島はどうか?
国内では無理 高い料金払って国外で処分しかない
皇居の堀が良いと思います
福島の処理水の様に薄めて捨てる処理水施設を全国各地に設置して海洋に捨てる完璧やろ😂
日本人減り続けてるんだし全く人間の居ないエリアも増え続けてるんだろうし廃村の地下でいいんじゃない?どれくらいの広さが必要か分からないし安全な地盤かもわからないけど人間が居ないんだから反対する人も少ないような気がする。
漏れ出て、海を汚染してしまって日本の周りで魚が獲れなくなるとか、その地域の風下が放射能汚染されて行く、と言う可能性も高いわけですけど。
廃村になるところは山奥なので、下手な軟弱地盤に埋めたら下流全てが汚染される。多摩川の上流にでも埋めるかね?東京の広範囲が汚染されるよ。
自分がいかに頭の悪い発言をして恥をかいてるかを再認識されてはどうでしょう。
北海道で良いだろ❗️人住んでない広大な土地あるんだからヒグマの餌にでもしたら良い😂
兵器転用しよう😂
宇宙にでも放うれよ!
打ち上げ失敗する未来が視えた
H3ロケットで静止移行軌道に打ち上げたとして、打ち上げ能力6.5トン、費用50億円だそうですから、19000/6.5=2923回なので、これに1回の打ち上げ費用50億円をかけると、約14兆円ですね。ただ、この軌道だと地球の近傍に留まりますから、いつ落ちて来るかは分かりませんが(おそらくいずれ地球に落ちて来る)。なので、太陽に落っことす軌道が望ましいですが、そのためには水星探査機以上に加速しないといけないので、これより何桁か上がりますね。
日本海溝
あと半世紀くらいで核融合発電が出きるとか出来ないとかあるから、これにかけるか
核融合発電が出来たとしても、新規に出る核廃棄物が『出なくなるかも知れない』だけで、すでに溜まってしまった核廃棄物は消えませんから。
出来ないね大きい戦争が起きない限り技術は飛躍しないよ
宇宙に捨ててまえ笑笑
上海に投げ込もう
刑務所で🤣
中国においてくりゃいいだろ
普通に海洋投棄したらいいのに.
普通に国際法違反だぞ
黙って捨てればバレない直ちに問題はないから大丈夫
全然動画見ていなくて🌱
@@kariya6106 バレないわけない。使用済み核燃料を積んだ船なんか居場所が丸わかり。アメリカが偵察衛星で見ているし、海洋をモニタリングしているから異変があればすぐにわかる。
よくわからないこと多いけれど、もんじゅの廃炉にしろ再処理工場や最終廃棄場所にしろ、お年寄りたちのいい加減な仕事の結果ってこと?
宇宙エレベーターはよ
アナログ説明は好感度抜群ですね、楽しいです。
作成者は大変でしょうけど今後もよろしくお願いします。
原発推進派もこの問題になると黙り込むんだよな。
すごいな この小道具全部手書きの手作りでよく整理されててわかりやすい
私は小泉元総理と同じ考えで全て「廃炉」にすべきと考えます!もう福島で国民は貴重な体験をしたのではないですか?原発に関する施設は全てまやかしだと確信致します。国民に対しては「目覚めよ!」と申し上げたいですね。例えば福島より浄化水を30年流すは嘘ですよ。アルプスでトリチュウムが除去出来なければ「汚染水」では有りませんか?又、ウクライナのチェルノブイリは事故後、雨水と地下水が格納庫の下へ落ちたデブリ「強烈な放射線を放つ」は鉄板で囲っていますが日本の福島は今も鉄板又は磁鉄鉱で固めるべきですが何の対処もされていないため毎日雨水と地下水が強烈な放射線にさらされています。これおかしくないですか?
ほんとですか?福島原発では毎日放射能漏れが起きてるってことですか?強烈な?‥‥ほんとですか??
こう言う押し付け合いがある癖に原発運用するってどうなん
よく考えずに高度経済成長のノリで導入した癖に。原発推進派も無責任だ
霞ヶ関や各省庁、自民党本部に旧原子力保安院、東電、御用学者の敷地に乾式キャスク1個や2個置けば丸く収まる。
自民党になってから何一つ
解決していない
戦後ほとんど自民党やぞ
この核のゴミの事、地震の事を思うと、原発はすぐに廃炉にすべきだと思います。
えーもったいないじゃないすか。今まで何とかなってきたんだからこれからもいけるっしょ。
原発なくして何発電でいくつもり?
今回の地震でわかったことは、地震が来たら交通網は遮断されて逃げ道が無くなるよね。
後、福島の廃炉までの費用しってますか?21兆円ですよ。
発電所作る方が安いよね。
国にできるのって百年先の未来を考えるのが限界な気がする
100年先の未来なんて誰にも分からないと思います。100年前、今の世界がこうなってるなんて誰も想像してなかったと思います。
100年先所か10年先すら分からないよ
2024年1月1日に能登大地震が起きて原発が壊れる事を考えられたか?
なんなら10年も厳しいだろ
他国の関与もあるし
そもそも、アメリカに言われて原発を日本に建設する事を
検討した時期があるはずです その際に使用済みの核燃料
の処分方法や処分場所の検討がなされているはずです。
昔から日本は活断層が多い国である事はアメリカの学者や
原発の技術者たちも当然ながら分かっていたでしょう。
しかし、政治的な判断が先行して「まずは建設ありき!」
と推し進めてきた結果が地震大国の小さな島国である日本
に50か所以上もの原発をつくり、そして人類史上例を見な
い福島の人災大事故が発生。
挙句の果てには福島事故の汚染水さえも海に放出し、明確
で甚大な海洋汚染を継続し続けています。
原発の安全神話はとっくに崩壊しているにも関わらず政府
は既存原発の稼働期間延長や新型の原発新設まで言い出す
始末です。申告且つ重大な「原発依存病」の末期です。
アメリカの原発推進企業と日本政府や関連企業との癒着の
大きなツケである「近づくと死ぬ核廃棄物」を今後日本が
未来永劫背負っていくのです。
私たちは自分が背負えないリスクを子々孫々にまで背負わ
せてしまったのです。
この現実は変えようがありません。
未来の日本の子供たちよ、本当に申し訳ない。
私たち有権者が不甲斐ないばかりにこんな政権を選択し続
けてしまった。
めちゃめちゃお金のかかる厄介なものを生み出してしまった、負の遺産。
小道具がわかりやすくしてくれてますね!
そもそも原発は、絶対安全だとされる地盤の上に建ててるのだから、核廃棄物はそのまま原発敷地内で保管するのが、最も合理的なのでは?
@@Rina-hd6gp
?一時保管の話をしてるのですか?最終処分場の話をしてるのではないのですか?
合理的な考えだと思いますよ。
また、誘致した地域の責任もありますから当然です。
福島の双葉郡の土地を買い切って、そこに保管するしかない。
帰還した住民は僅かで、限界集落と一緒だ。ほとんどは帰ってこない。
当初の一時保管率が100%になったら廃炉で最終処分場化ってわけですね。
地球上に絶対安全と呼ばれる場所はないよ。
やっぱり核融合とかを開発する方がベターなんでしょうね~。となると、研究費とか、研究者を育成する方にお金を使った方が有益なんじゃないでしょうか。
そもそも10万年もあれば、より良いロケットが開発できて、失敗せずに宇宙にあげて宇宙に捨てることができるのではと思う。
でもその目途が付くまでは保管しなきゃいけないし、それがいつになるのかも分からない先の話では?
@@うぬ太郎 しかし、10万年よりは早いのでは?それに、人間だって宇宙移民をしているかもしれないし。まぁ、それまでの保管場所をどうするかという問題は残るけど。
@@山田欧雅 つまり、それまで保管できる年数はMAX10万年でそれより短くなったとしても保管場所の安全性の基準は変わらんでしょ。
数千年でも同じ基準で選ぶと思うよ。と言うか今の技術でいくら頑張っても1000年先と10万年先でクオリティーに差は付けられんと思うね。
@@山田欧雅 10万年後のこと気にする必要あるか?
絶対、日本はないで
なんなら人という種自体怪しいと思うがね
岸田「ありがとう!原発増税だ!!」
そういうセリフ書くのってどういう気持ちでやってんの?😅
洋服かわいい💠
新しいエネルギーをみんなで考えましょう!
場所決まらないのであれば新しい製造と稼働はしないほうがいい気がするが
自民党を選び続けると今後もますます電気料金値上げが止まることはないでしょうね。
小道具をよく作ったなあと関心。
最後の方に従って完全に反原発に誘導している。
説明のとおり大きな課題があるが原発は必要。
世界中が協力して、世界で一番地震の心配がない安定した地盤を持つ場所を選定して、超大規模な施設を1ヶ所作ってそこに埋めれば良い。
核融合技術に期待
福島第一でいいんじゃね?
もう住めないんだから
異次元の自民党事務所に捨てればいい
私もそう思います。地方に押しつけるのではなく、自民党本部や東電、原子力保安院の敷地に乾式キャスクを置けばいいと思います。
自然エネルギーより原発は低コストといい続ける原発推進派。
自然エネルギーより原発は低コストといい続ける原発推進派‥‥がどうしたのかを言わないと意味ないよ?😅
どうにかマントルに流し込めないのか
マントルまで穴を掘る技術と、マントルに入れたは良いけど、マグマに乗って火山から噴き出してきたりするリスクが心配ですねぇー。
一番マントルに近い海溝の底から掘っても、地殻とマントルの境目というマントルのごく浅い所まで掘れるかどうか?と言うレベルですから、今の技術では。
@@smakocchann うーん。マントルに入れればそこで分解されてマグマに溶融されて放射能もリセットされると思いましたが。甘くないですね
原発はダメやって言ってるのに、わからん奴らやな…💢
そう考えると半世紀使って1万9000㌧だけなんだ
原理も説明しないと、ただ不安を煽るだけのメディアにしかならないのでこのような説明はいかがなものかと思います。
最終処分場に反対する諸勢力をサンモニが弾劾すればよいのでは?
原発反対したら広告代理店が嫌がらせをする国
日本人が原発を扱うには早過ぎた
日本人× 人類○
岸田さんのドラえもん足にクスっときた(^ω^)
東京都硫黄島はどうか?
国内では無理 高い料金払って国外で処分しかない
皇居の堀が良いと思います
福島の処理水の様に薄めて捨てる
処理水施設を全国各地に設置して海洋に捨てる
完璧やろ😂
日本人減り続けてるんだし全く人間の居ないエリアも増え続けてるんだろうし廃村の地下でいいんじゃない?
どれくらいの広さが必要か分からないし安全な地盤かもわからないけど人間が居ないんだから反対する人も少ないような気がする。
漏れ出て、海を汚染してしまって日本の周りで魚が獲れなくなるとか、その地域の風下が放射能汚染されて行く、と言う可能性も高いわけですけど。
廃村になるところは山奥なので、下手な軟弱地盤に埋めたら下流全てが汚染される。
多摩川の上流にでも埋めるかね?東京の広範囲が汚染されるよ。
自分がいかに頭の悪い発言をして恥をかいてるかを再認識されてはどうでしょう。
北海道で良いだろ❗️
人住んでない広大な土地あるんだから
ヒグマの餌にでもしたら良い😂
兵器転用しよう😂
宇宙にでも放うれよ!
打ち上げ失敗する未来が視えた
H3ロケットで静止移行軌道に打ち上げたとして、打ち上げ能力6.5トン、費用50億円だそうですから、
19000/6.5=2923回なので、これに1回の打ち上げ費用50億円をかけると、約14兆円ですね。
ただ、この軌道だと地球の近傍に留まりますから、いつ落ちて来るかは分かりませんが(おそらくいずれ地球に落ちて来る)。
なので、太陽に落っことす軌道が望ましいですが、そのためには水星探査機以上に加速しないといけないので、これより何桁か上がりますね。
日本海溝
あと半世紀くらいで核融合発電が出きるとか出来ないとかあるから、これにかけるか
核融合発電が出来たとしても、新規に出る核廃棄物が『出なくなるかも知れない』だけで、すでに溜まってしまった核廃棄物は消えませんから。
出来ないね
大きい戦争が起きない限り技術は飛躍しないよ
宇宙に捨ててまえ笑笑
上海に投げ込もう
刑務所で🤣
中国においてくりゃいいだろ
普通に海洋投棄したらいいのに.
普通に国際法違反だぞ
黙って捨てればバレない
直ちに問題はないから大丈夫
全然動画見ていなくて🌱
@@kariya6106 バレないわけない。使用済み核燃料を積んだ船なんか居場所が丸わかり。
アメリカが偵察衛星で見ているし、海洋をモニタリングしているから異変があればすぐにわかる。
よくわからないこと多いけれど、
もんじゅの廃炉にしろ再処理工場や最終廃棄場所にしろ、お年寄りたちのいい加減な仕事の結果ってこと?
宇宙エレベーターはよ